これからゴルフを始める場合、ゴルフクラブセットを揃えなくてはなりません。
ですが、ゴルフって、始めるまではほとんど馴染みもなく知識もほとんど無いことが普通です。
なので、ゴルフ初心者の場合
- ゴルフクラブの選び方が分からーん!!
- ゴルフクラブのメーカー・ブランドってどこが良いのか不明・・・。
という場合がほとんどだと思います。
ゴルフクラブセットの失敗しない選び方については、
「ゴルフ初心者が失敗しないクラブセットの選び方3つのポイント」
の記事で分かりやすく解説していますので、是非ご覧ください。
この記事では、
初心者におすすめなゴルフブランド・メーカーはどこ?
というテーマについて、検討してみたいと思います。
ゴルフクラブブランドの一覧とその特徴
ゴルフクラブを出しているメーカー・ブランドはかなりたくさんありますが、
クラブがゴルフショップの店頭に実際に並んでいるブランドは限られています。
ここでは、メジャーなゴルフクラブブランドの一覧と、その特徴について簡単に見ていきたいと思います。
では、早速行きます。
- タイトリスト(Titleist)
契約プロも多く、メジャーなブランド。「上級者向けで難しい」というイメージが強かったが、最近ではアベレージゴルファー向けのクラブも多数リリースしている。価格は若干高めの印象。中古クラブはそこまで出回っていない。 - テーラーメイド(TaylorMade)
アディダスが展開するゴルフブランド。タイトリストよりは簡単なクラブを多く出している印象。価格はそこまで高くない。中古クラブも多く出回っている。 - ナイキ(NIKE)
タイガー・ウッズが契約しているブランド。一風変わったデザインのクラブを出すことが特徴。価格は安めの印象。
中古クラブも結構出回っている。 - キャロウェイ(Callaway)
フィル・ミケルソンが契約しているブランド。そこまで難しくない、アベレージゴルファー向けのクラブから、上級者向けモデルまで販売している。価格は普通。中古クラブは豊富に出回っている。 - ツアーステージ(ブリジストン)
日本のブランドで一番メジャーなブランドで、契約プロも多い。毎年、様々なモデルを出しているため、中古クラブはかなり豊富にある。価格は結構高め。日本製だから、性能の信頼性は抜群。 - ゼクシオ(XXIO、ダンロップ)
ゼクシオのドライバーは、中高年ゴルファーに大人気。とにかく、飛距離重視のクラブ展開。価格は高めです。人気ブランドだから、中古クラブも豊富な在庫がある。 - ミズノ
アスリートモデルのイメージが強いブランド。実際、難しめのクラブが多い。しかし、長く使えるし、性能も信頼性が高い。価格は高めの印象。中古クラブの豊富さは、ツアーステージ・ゼクシオには劣る。 - ヤマハ(インプレス)
日本ブランドで、信頼性は高い。中古クラブはそこまで出回っていない。 - ヨネックス
プロ転向後の石川遼が契約していたブランド。あまりメジャーではなく、中古クラブもほとんど出回っていない。 - ホンマ
一度、経営不振で破綻したが、中国資本となって大復活。契約プロを多数かかえて、人気が復活しつつある。クラブの性能は高い。ただ、高い印象がまだまだ強い。中古クラブの在庫はそこまで多くはない。 - プロギア
最近では人気が低迷している印象。中古クラブもそこまで多くはない。 - マルマン
同上。おじさんゴルファーがよく使っていた印象。 - オノフ
そこまで中古クラブは出回っていないので、初心者のクラブの選択肢としては△か。 - ピン(PING)
海外ではメジャーで人気ブランドの1つだが、日本ではいまいち。ただ、パターの人気は高い。 - ウィルソン
古くて安い中古クラブになぜか多い印象。そこまで出回ってはいない。 - マクレガー
同上。ちなみに、管理人の始めてのアイアンセットは何故かマクレガーでした。 - キャスコ
ユーティリティ(ハイブリッド)が人気。ドライバー・アイアンは中古市場ではほとんど出回っていないのでは。 - カタナ
上級者が好むブランドだが、中古市場ではほぼ出回っていないため、選択肢とはならない。 - クリーブランド
日本ではウェッジが有名なブランド。海外ではメジャーなブランドだが、日本ではそこまでではなく、中古クラブも多くはない。性能には信頼性がある。 - フォーティーン
ユーティリティが一時期大人気となった。アイアンも出しているが、中古市場では多く出回ってはいない。上級者向けのブランドの印象。 - オデッセイ
パターのブランド。大人気。中古クラブも多数出回っている。価格は高め。 - スコッティ・キャメロン
パターのブランド。上級者に大人気。ただ、価格がとても高いのが難点。
以上、メジャーなゴルフブランドの一覧でした。
各ブランドに対する印象・イメージは私個人が抱いているものですが、そこまで的外れなものではないとは思いますので、参考にしてください。
では、これからゴルフを始める方やゴルフ初心者の方は、
どのゴルフブランドのクラブを選べば失敗しないのでしょうか?
ゴルフ初心者が選ぶべきゴルフブランド
ゴルフ初心者におすすめのゴルフブランドは、
- ツアーステージ(ブリジストン)
- テーラーメイド
- キャロウェイ
この3つのブランドは、性能も良いですし、人気があるため中古市場のクラブ本数も豊富にあります。
ですから、様々な選択肢の中から、自分にあったクラブを選ぶことが出来るようになります。
上級者向けモデルから初心者モデルまで、幅広く展開していることも良いポイントです。
最初に買ったクラブでも、長く使いたい!
という場合には、この3つのブランドの中から選んでおけばまず失敗しません。
ナイキやタイトリスト、ミズノなどももちろん良いですが、
品揃えやモデル展開の幅広さなど、総合的に判断して、
「上記の3ブランドが良い」という結論を出しました。
もちろん、これは私個人の意見ですが、参考にしていただければ幸いです。
ツアーステージ・キャロウェイ・テーラーメイドの3ブランドのクラブは、どのゴルフショップに行っても必ずあります。
色々と店員さんに質問しながら、ご自分に合ったゴルフクラブを選びましょう!
再度のご紹介になりますが、初心者のための失敗しないゴルフクラブ選びについては、
「ゴルフ初心者が失敗しないクラブセットの選び方3つのポイント」
の記事で取り上げていますので、宜しければ参考にしてみてください。
コメントを残す